ヒアルロン酸が鍵となる!
こんにちは、薄毛のカミオくんです。
頭皮を保湿させる方法を実践したことや、
カミオくんの科学的目線から考えた保湿方法のお話です。
ではさっそく本題に。。
頭皮の保湿体験と理屈的な方法
- ワセリンを塗る。
- 部屋の湿度を上げる。
- ヒアルロン酸を頭皮の中に浸透させる
とある美容師から乾燥する頭皮には
「ワセリンを塗るといいよ」って聞きました。
カミオくんが実際につけると、正直無理がありました。
頭皮がベッタベタになるし、臭かった。
現実的ではないので×
梅雨は必要ないが、冬で乾燥しまくっている日に
除湿機を1日中つかって試した。
結果は効果がない。
それに毎日部屋の中にいるわけではないので
この方法で頭皮の保湿を保つのは難しい。
頭皮を保湿させる方法は
保湿成分を頭皮の中に浸透させるのが
有効だと言われています。
保湿成分と言っても色々あるわけですが、
その中でも最も保湿力があるのが「ヒアルロン酸」と言われている。
つまり、ヒアルロン酸を頭皮の内側まで
浸透させれば保湿できる可能性がでてくるということです。
物理的にはこの方法が
頭皮を保湿させる最善策かなって思いますね。
ただ、ヒアルロン酸を頭皮の中まで
浸透させると言ってもなかなか難しい。
なぜなら一般のヒアルロン酸は
大きくて中まで浸透しずらいんですね。
浸透しやすいヒアルロン酸は
「ヒアロオリゴ」と言って、細かい分子のヒアルロン酸です。
そしてヒアロオリゴが使われている頭皮の保湿ゲルは
「INZEALモイスチャーゲル」といったもので人気なんですよ('ω')ノ